2014年2月15日土曜日

雪のあと

昨日は大雪のせいと1年生の合唱コンクールが延期になったことでまともな練習ができず。

今日もグラウンドは使えなかった。

人工芝での練習とウエイトトレーニングを行った。


それと昨日から来年入学してくる文理学科の志願受け付けが始まった。といっても明日の二日間だが。天高を目指して受けてくれるはず!の子たちはいるのだが、出願確定から合格!まで、ひやひやどきどきだ。

前期入試は20日(木)




2014年2月14日金曜日

個人練習中心で

挌技大会や合唱コンクールなどで部員がそろわない状況が続く。

人工芝の日はダッシュを中心に、グラウンドの日は試合でできなかったことや苦手なことを時間をかけてスキルアップしていった。

成長するためには失敗経験が必要。練習試合で積極的に失敗していかないと何が問題なのかが見えてこない。




2014年2月11日火曜日

練習試合

新人戦が終わってから3週間。この間、学校行事や天候の関係でフィールドでの練習ができていなかったが久しぶりの練習試合がセッティングできて、いい機会となった。

ここ数日の寒さが一段とこたえるグラウンドの冷え込みだった。風も結構吹いていたので、キックを有効に使えることがゲームメイクのポイントとなった。

今日は意図的にキックを多く使ってエリアをとっていくことをゲームプランとしていた。力の差があまりない相手と戦うときにはどうしてもキックを多く使わざるを得ない。しかし、いきなり試合でキックを使うというのはできない、意外と難しいスキルでもある。

ちょうど前半、風上に立ったのでこの風を有効に使えるかを見た。これまでの試合ではどんな場面でもランプレーを選択していたが、今日はキックを多く使おうとした。だが、この場面ではキックじゃなくランだ、という場面でのキックもあった。そこは、これからの試合経験だ。

今日の試合ではNO.8宮本が大活躍。サイドアタックが有効に使えることがよくわかった。ただ、最後の最後にボディーコントロールが乱れ、きれいな球出しができないことが今後の課題。

チームとしての課題は安藤がブレイクを試みてラックに巻き込まれたときに、次にゲームメイクができなくなってFWのショートサイドしかなくなってしまう点。
持ち込んだボールをボディーコントロールが悪く、相手に出させてしまった点。
後半の後半にスタミナが切れ、ディフェンスのセッティングが極端に遅くなってしまった点。
バックスリーのポジショニングが安定していない点、などなど。

個人的には当たりが高くてコンタクト場面でハンドリングエラーをした者、パスをきちっと胸の前に放れなかった者、タックルをはじかれた者などなど。


結局、宮本の3トライを含む5トライ対インターセプトされての1本でスコア的には楽勝だったが、久しぶりの試合だけあってミスも多くチームとしても個々も課題が多く見つかる試合だった。
そういう意味では本当にいい練習試合だった。

これから、高校入試や学年末考査などでチーム練習が少なくなるが、それを逆に前向きに捉えて、もう一度しっかり食べてウエイトを増やし身体をでかくするチャンスだとして春休みの練習に向かいたい。

天王寺 5本 対 千里 1本  30分ハーフ






2014年2月10日月曜日

週末から

先週の金曜日が1年生は金剛登山で2年生が徒歩訓練。耐寒行事に合わせるかのように寒波が来ている。

週末、土曜日は11時30分から練習予定だったが、雨が降りやまず2時間のウエイトのあと人工芝でラインアウトとスクラムの練習。

日曜日も学校開放だったので人工芝で9時から開始しようと考えていたが何人かが模試があるとのことで、7時からの朝練にした。

人工芝でのラインアウトからは少し新しいパターンを取り入れてみた。FWにレシーバーができるようになるとオプションが増えてくる。

今日もグラウンドが使えない日だったので、二日連続の朝練。ただし、今朝はグラウンドを使ってコンビを。久しぶりにコンビをした。

久しぶりにやると以前意識していたことを忘れてしまう。ボールキャリアーがすぐつかまった想定で寝てラックを作る。そうじゃなく、そこに走り込んでオフロードや寝浮かしをやろうとしていたはず。もっともっと走り込んでくるサポートプレーヤーが必要だ。

今日は2年生の挌技大会。少しスタイルが変わって実施されているが、出場した部員達はみな活躍した。

明日は練習試合。新人戦にむけて練習してきたこと、とくにディフェンスをしっかりしてゲームを作っていく。

2月11日 午後3時KO 対 千里高校   場所千里高校






2014年2月5日水曜日

冷え込み

急に冷え込んできた。

昨日はトレーナーさんに来てもらってのウエイトトレーニング。今日は人工芝でダッシュ練習を中心に行った。

来週から始まる挌技大会に出るものは事前指導で練習に遅れてきた。ん、でも最初から来ているメンバーは柔道、弱いの?

ダッシュのあとは組織ディフェンス。一人でも自分は関係ないと思っていると組織は崩れる。





2014年2月1日土曜日

インフルエンザの拡大で

1年生で学級閉鎖が出ていて、解除をしたばかりだったが、ほかのクラスでも欠席者が急増し、昨日の放課後からこの土日は公式戦がある場合を除いて1年生の活動中止となった。

昨日の放課後は物理検定を受ける者や補習がある者がいたので部室倉庫裏の掃除から。
これ、何年溜まってるドロや!みたいなのを掃除してくれた。

今日も2年生だけで練習を行った。ハンドリング、タッチフットのあと個人スキルを中心に。

ゴールキックなどの練習できる時間が普段は取れないのでよかった。新人戦では仁木が蹴っていたがスミにトライすると距離が届かない。脚に力のある安藤に練習をさせてみた。まだ踏み込み足の位置が安定しないが距離は出るから練習すれば入るようになる。

高橋もコーナーめがけて蹴り込む練習をした。これまでの試合ですべてカウンターを仕掛けていたがこれからは状況を見て、地域を獲得できるキックができればFWは随分楽になる。脚が太くなってキックが飛ぶようになったのだから。

今日は暖かくて春休みの練習かという感じ。昨日で授業の終わった3年生のマネージャー、ちえりが応援に来てくれた。